1999年オープンの複合商業施設、「ゲートシティ大崎」管理組合さんからのご依頼で毎年製作する周年をお祝いする屋外フラッグ。デザインをどうしようかと、理事、担当者、デザイナーたちとイメージやアイディアを出し合って、アニバー
Read more2月の帯広。1週間ほど。

2月の北海道は数十年ぶり。 空から眺める日高山脈、十勝平野はただただ美しいです。 この厳しい冬の大地に、日々生活する人がいることを忘れてしまいそうな景色です。 1週間ほど北海道帯広に滞在しました。 最低気温、氷点下20℃
Read moreエントランスのバナーをアップサイクル

昨年(2019年)、20周年を迎えた東京品川の「ゲートシティ大崎」。施設内には多様なアニバーサリーのフラッグ/バナーが飾られ、20周年を祝う賑やかで明るい雰囲気でした。 エントランスを飾る大きなフラッグもそのひとつで、お
Read moreリフレクト反射機能のある靴ひも各色。反射効果の図

暗い夜道、ほろ酔い加減の帰り道。もしくは、風呂に入る前に1時間ほど近所をジョギング。音の静かなハイブリッドカーが近づきて来たりする。そんな時に自分の存在を車に知らせるのに役立つのがリフレクト製品。“安全
Read more自転車タイヤの廃チューブから輪ゴム。タイヤレバーをまとめるのに使う【アップサイクル】

パンクのたびにパッチを張って修理して使っていたロード自転車のタイヤチューブ。とうとうバルブの根元が取れてしまって使えなくなってしまいました。 そこで使えなくなったタイヤチューブをアップサイクル(リサイクル)しました。 一
Read more2020年お正月。初の浅草演芸ホール

20数年ぶりになるでしょうか、寄席ライブに行きました。 浅草演芸ホール。正月興行の10日目です。 入場料、3,500円也。 この料金で午前10時から午後9時まで(その気になれば11時間)寄席が楽しめるのですから、コスパ高
Read more2020年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。 昨年は60歳を目前にして富士山に登りました。雨風が吹く悪天候のなか、修行僧のように登り、なんとか登頂。喜び達成感もありましたが、富士登山を甘くみていた自分を反省しました。 仕事では子ども
Read more週末ファーマー Now Tenki の米づくり11月【脱穀】

農に学ぶ。2019年11月30日の田んぼ。 約3週間、天日干しした稲の脱穀です。 ここのところの気候変動のせいでしょうか、数日前も雨に見舞われまして、稲は多少の湿り気がありました。まあ、1時間か2時間、陽にあててから作業
Read moreリフレクトテープ入りゴム製コード14色【反射効果の図】白猫屋製

インターネットショッピングサイト「白猫屋」よりお知らせです。 ただ今、サイトの画像刷新中につき、リフレクトコードの反射効果画像を作りました。 3ミリ径の「リフレクトテープ入りゴム製コード」は全14色。「あったら良いね」と
Read more手ぬぐいからサイクルキャップ【市松模様】2019年特別注文品

手ぬぐいからサイクルキャップ。 品の良い市松模様の手ぬぐいをお持ち込みいただき、オーダーメイドでサイクルキャップを製作させていただきました。 こんな感じの仕上がりです。 *オーダーメイドのサイクルキャップのご用命はこちら
Read more