アップサイクルがご縁でお付き合いのある童里夢工房(どりーむこうぼう)さん。この工房で企画製作するワラーチサンダルがなんとも素晴らしい。 なんと、廃棄物として捨てられる運命だった二輪車のタイヤとクライミングロープからできて
Read more2017年のアップサイクル

最近は”アップサイクル”という言葉を耳にする機会が多くなり、リサイクルへの関心がじんわりと広がってきたように感じる。ブームに終わらず社会に定着してくれることを願う。そんな世の中の流れを注意深く観察していたところ、5年ほど
Read more選挙とアップサイクル

統一地方選挙が始まり、ここ東京都世田谷でも2023年4月23日に向けて各候補者の選挙活動が活発になってきました。 廃棄される立候補者の『のぼり旗』 選挙になると気になるのが候補者の「のぼり旗」。選挙が終わり、役目が済んだ
Read moreポテトチップス空袋からiPhoneケース【アップサイクル】

携帯電話をガラケーからスマートフォンに替えました。 僕の場合、電話通話はガラケー、データ通信は格安SIM(音声通話なし・データ通信のみ)をiPhoneで使っていたので、アプリの引き継ぎとデータの移行にちょっと戸惑う場面が
Read more着なくなったTシャツから簡単にバッグをつくる法

感染予防とはいえここ2年、新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的な大流行)の影響で人と会う機会がすっかり減った。それが何の疑問もなく「あたり前の日常」になってしまった。何も考えず、そんな日常を受け入れている自分に
Read more竹尾さんの紙見本からアップサイクル封筒

紙の専門商社『竹尾』さんから送られてくる紙見本があります。かれこれ30年のお付き合いになるもので手元にたまった紙見本もなかなかの量です。 捨てずにためていた紙見本を使って封筒を作っています。アップサイクル封筒です。見本の
Read more長町商店街フラッグのアップサイクル【見本製作】

新型コロナウィルスの感染拡大も終息は見えず自粛生活も3年目に入りました。東京オリンピックが開催されたことなど今は昔、すっかり記憶の遠いところです。 さて、そんな新しい生活様式が求められる社会にかわっても、僕らのアップサイ
Read more19周年の風船柄の使用済みフラッグからアップサイクルバッグ

1999年オープンの複合商業施設、「ゲートシティ大崎」管理組合さんからのご依頼で毎年製作する周年をお祝いする屋外フラッグ。デザインをどうしようかと、理事、担当者、デザイナーたちとイメージやアイディアを出し合って、アニバー
Read moreエントランスのバナーをアップサイクル

昨年(2019年)、20周年を迎えた東京品川の「ゲートシティ大崎」。施設内には多様なアニバーサリーのフラッグ/バナーが飾られ、20周年を祝う賑やかで明るい雰囲気でした。 エントランスを飾る大きなフラッグもそのひとつで、お
Read more自転車タイヤの廃チューブから輪ゴム。タイヤレバーをまとめるのに使う【アップサイクル】

パンクのたびにパッチを張って修理して使っていたロード自転車のタイヤチューブ。とうとうバルブの根元が取れてしまって使えなくなってしまいました。 そこで使えなくなったタイヤチューブをアップサイクル(リサイクル)しました。 一
Read more