真夏のサイクリングといえば、途中で食べる美味しいソフトクリーム。暑さをやわらげ、一息入れて。元気も出るし、食べる楽しみもある。 去年、埼玉県志木市の羽根倉橋のたもと荒川沿い(右岸)にオープンしたソフトクリームの店「KUR
Read moreバンフマウンテンフィルムフェスティバル2023。10月開催!

今年もバンフ映画祭(Banff Mountain Film Festival)が日本にやってきます! 「バンフマウンテンフィルムフェスティバル」(以下、バンフ映画祭)って何よ?という方にご説明を少しばかり。 バンフ映画祭
Read more法被(はっぴ)古着からアップサイクルバッグ

古くなって使わなくなった法被(はっぴ)を捨てずに有効利用したいと相談があり、段ボール一箱分のはっぴを譲り受け、アップサイクルバッグの見本を製作したのが2017年でした。 それから長いこと時間がたちましたが、この度、寄付付
Read more早朝サイクリングと麦畑の農薬散布

朝の自転車ライド 北海道十勝地方に広がる壮大爽快な畑の風景は朝の自転車ライド(サイクリング)に絶好である。 住宅地から10分も走れば良く成長した小麦畑が広がり、青空とのコントラストがまた美しい。 朝飯前の1時間ほどのサイ
Read more100%アップサイクルのワラーチサンダル!

アップサイクルがご縁でお付き合いのある童里夢工房(どりーむこうぼう)さん。この工房で企画製作するワラーチサンダルがなんとも素晴らしい。 なんと、廃棄物として捨てられる運命だった二輪車のタイヤとクライミングロープからできて
Read more多摩川の放射能汚染の調査★2023年6月

今年(2023年)も多摩川の水にどれくらいの放射能が残っているのかを確かめる定例調査に参加しました。この調査は市民による市民のための環境調査団体「たまあじさいの会」により、毎年1回、2015年から継続的に実施されています
Read more麻の葉のワックスドコットン製ポーチ

白猫屋オリジナルの新製品のリリースがしばらくありませんでしたが、この度、「ポケッタブルシリーズ」というテーマで新企画の製品を製作しました。 小さくたためて、持ち運びが苦にならず、空気のように軽いが、頑丈でシンプルで使いや
Read more新作リップストップサコッシュ【白猫屋】

リップストップナイロンと言えば、かぎ裂きに強い丈夫で軽量な素材。アウトドアギアによく使われているので馴染みの人も多いのではないでしょうか。 白猫屋ではそんなリップストップ素材を自転車の輪行バックの軽量ヘビーデューティーな
Read more110サイズの荷物を自転車で。

何でも積める、運べる。これがカーゴバイク(自転車)のいいところである。 荷物がたくさん積めるとなると、なぜか何でも積んでみたくなるのは自分だけでしょうか。エクストラサイクル社製フリーラディカルキットを手持ちのマウンテンバ
Read more2017年のアップサイクル

最近は”アップサイクル”という言葉を耳にする機会が多くなり、リサイクルへの関心がじんわりと広がってきたように感じる。ブームに終わらず社会に定着してくれることを願う。そんな世の中の流れを注意深く観察していたところ、5年ほど
Read more